説明
CentOS8が2021年12月31日にサポートが終了になるということで、代わりに注目されているのがAlmaLinuxです。
Dockerで試しに少し触ってみました。
環境
・Windows10 Home
・VirtualBox-5.2.2.22
・DockerToolbox-19.03.01
さわってみた
①. dokcer pullします
$ docker pull almalinux
②. イメージの確認
$ docker images REPOSITORY TAG IMAGE ID CREATED SIZE almalinux latest 7a497d63e726 6 weeks ago 209MB
③. コンテナ作成
$ docker run -it -d --name almalinux almalinux:latest cc6d601a8e1943eaaf7c20e75634c2a175a628ef6af8152bfd504330a3291974
④. コンテナにアクセス
$ docker exec -it almalinux /bin/bash [root@cc6d601a8e19 /]#
⑤. いろいろ触ってみる
[root@cc6d601a8e19 /]# cat /etc/redhat-release ←バージョン確認 AlmaLinux release 8.4 (Electric Cheetah) [root@cc6d601a8e19 ~]# uname -a Linux cc6d601a8e19 4.19.130-boot2docker #1 SMP Mon Jun 29 23:52:55 UTC 2020 x86_64 x86_64 x86_64 GNU/Linux [root@cc6d601a8e19 /]# yum update ←yumのアップデート Failed to set locale, defaulting to C.UTF-8 determining the fastest mirror (10 hosts).. done. 100% [==========================================================================] 1.5 kB/s | 646 B 00:00 ETA AlmaLinux 8 - BaseOS ・ ・ Complete! [root@cc6d601a8e19 ~]# touch test.txt ←テキストファイルの作成 [root@cc6d601a8e19 ~]# yum install vim ←vimのインストール [root@cc6d601a8e19 ~]# df -h ←容量の確認 Filesystem Size Used Avail Use% Mounted on overlay 18G 3.2G 14G 19% / tmpfs 64M 0 64M 0% /dev tmpfs 493M 0 493M 0% /sys/fs/cgroup shm 64M 0 64M 0% /dev/shm /dev/sda1 18G 3.2G 14G 19% /etc/hosts
RHELとして、特に問題なくスムーズに使えそうなので、安心しました!!
コメント